カレスト座間オフミ
M35が全国オフミ並に大集合!H14になってから急増!?
昨年の第1回浜名湖全国オフミがうそのような団体です。
そのため、2時までの時間制限付オフミです。
M35集合写真
反対側です。
この時、始めて見ました(゚o゚)ハイドロサス。バネが無い…。
驚きの瞬間ですな。この車高ならアンダーカバーも取り外し可能(^^ゞ
う〜ん…バネが無い…。
一見硬そうなイメージですが、乗り味は案外コンフォートでした。
アルミが欲しい…(T_T)このサイズは高そうです。
20インチは、未知のサイズ!?
WC34時代のユニコーンです。
AR−Xの面影は、既になく低車高車です。
バルサと合わせると標準車より低車高かな!?
何気にWC34ユニコーンが…
外見も激しくジェントルだけど、内装も凄い…。
M35組合の中でもダントツです。
藤壺マフラー。NISMO製マフラーと同じく静かでハイパワーなマフラー。
マフラーもそろそろ脱ノーマルしたい!!
油温上昇の激しいM35。ATFクーラーは、冬場以外は必須です!!
ランエボGT−Aみたく、ATFクーラー標準だと良いのに…(T_T)
夏場長距離走るとATF高温でいっぱいいっぱい。
その後は、M35やる気無くしてMモードキャンセル!?