スロバキア(SLOVAKIA)
15日間で7ヶ国の旅、2ヶ国目はスロバキアでした。
★3日日(夕方にブラチスラバへ移動)
15:28ブダペスト⇒17:58ブラチスラバ
列車が遅延し、上記の予定より30分程遅れてスロバキアの首都ブラチスラバに到着。正直、この街には取り立てて興味があったわけではなく、そのままスルーしても一向に構わなかったのだが、一応スロバキアにも滞在しておくかということで立ち寄ってみた。トラムで市内に移動し、ホテルにチェックイン。市内で有数の高層ホテル(といっても15階建て)なのだが、エレベーターが超老朽化で、指定階に到着してチーンと鳴るも、一向に扉が開かない。故障か?とヤキモキしていると15秒程して扉が開くのだが、その時点でまだフロアと15cmくらい段差があり、やがてそれがゆっくりと解消されていくというシロモノであった。大丈夫かいな。
★4日目(午前ブラチスラバ滞在、午後ポーランドのクラクフへ移動)
14:54ブラチスラバ⇒15:54ブレクラフ
16:08ブレクラフ⇒19:57カトヴィツェ
20:30カトヴィツェ⇒22:19クラクフ
列車の時間までブラチスラバ市内を観光。歴史は古いのだが、特別にコレという観光スポットはない。取りあえず、ブラチスラバ城を観光。城壁からブラチスラバ市内を眺めてみたが、こじんまりとしており、ノンビリとした雰囲気の街であった(首都でありながら、地下鉄もない)。近くをドナウ川が流れているのだが、川沿いに建物が建ち並んでスタイリッシュな印象だったブダペストと比べると、緑が多くて落ち着く感じでした。まあ、こういう街でノンビリするのもいいかも知れないですね。とはいえ、ハードなスケジュールの身。そそくさとブラチスラバの街を後にした。
※ブラチスラバ市街の風景。丘の上に佇むのがブラチスラバ城。
その形状から「テーブルをひっくり返した」城といわれている。
※トラム&宿泊した高層?ホテル。
※ブラチスラバ城から見たドナウ川。
※ブラチスラバ市内には変な像が点在している。代表的なものはコレ。
※こんなモノも。何なんですかねえ。秘密警察?探偵?スパイ?カメラマン?
どういう意図でこのようなものを設置したのやら。。