ひめのかんたん料理講座
|
|
友人からのリクエスト その@
@:鯵の背腸や鰭などをきれいに取り除きます。(キッチンバサミを使うと簡単です)
A:よく水気を取った@に小麦粉をまぶし、180℃の油でから揚げにします。
B:お酢・しょう油・砂糖・酒・みりんなどで、漬けダレをつくります。
C:Bの中にAと玉ねぎのスライスなどを入れて、冷蔵庫でじっくりと寝かせたら出来上がり!!
お好みで、漬けダレの中に鷹の爪を入れてもOKです。また、焼きししとうなどを一緒に漬けても美味しいです。
|
|
|
|
|
|
おじゃるの大好物 その@
@:手羽先を塩もみします。
A:手羽先を皮目からこんがりと焼きます。
B:砂糖・塩・酒・しょう油・だし汁の中にAを入れて、強火で10分ほど煮込みます。
C:Bの中にポン酢を入れて、1時間ほど弱火で煮込みます。
D:食べる寸前に、水溶き片栗粉を入れてとろみを付け、手羽に煮汁を絡ませたら出来上がり!!
(Point)鶏肉を煮込むときは、しっかりと焼かないと鶏肉独特のにおいが残ってしまいます。少しくらい焦げてしまっても大丈夫なので、気を付けてください。
|
|
|
|