|
|
今日は七夕。
帰り道、ふと目に入った和菓子屋さんに『七夕』の特別菓子が売っていた。初め、素通りしたけど、戻って買ってしまった・・・。
笹の葉に包まれた、道明寺粉に甘さ控え目の抹茶餡の入った、夏らしい爽やかな和菓子。
まるで、天の川の様な感じでした。
普段は、こし餡の入った物しか販売していないらしく、七夕の日だけ抹茶餡とゆず餡の入った水饅頭を販売しているとの事。
ちょっとラッキ〜な気分♪
口当たりも、サッパリしていて、この蒸し暑さも一瞬忘れてしまいそうでした(*^^*)
もう1つは、大好きな餡わらび!!
夏の夜にはピッタリな美味しい冷たい和菓子でした。 |
|
|
|
|
|
6/7は私のおじいちゃん(86歳)と甥っ子(1歳)のお誕生日です♪
7日はおじいちゃんの家で、初曾孫と共にお誕生日会を開催し、8日は実家で甥っ子と姉の友人みゆみゆと一緒にお誕生日をお祝いしました。
上のケーキは、おじいちゃんと甥っ子の為に叔母が用意したもので、下のケーキは、甥っ子とみゆみゆの為に私がプレゼントしたものです(*^^*)
2つのケーキ、両方とも美味しそうでしょ??
叔母が用意したケーキは大阪の桃谷商店街の中にある『桃の木』のケーキで、私の用意したケーキは、私の大好きなケーキ屋さん『シャ・ノワール』ケーキです。
私のケーキは、ちょっとユーモア溢れる物を選んだので、両親・弟夫婦・みゆみゆ夫婦から大歓声があがりました。きっと甥っ子は覚えてないだろうなぁ〜(笑)
甥っ子は、プレートを思いっきり頬張り、顔中をチョコレートまみれにしちゃいました!!やんちゃに元気に1歳を迎えた事、とっても嬉しく思っています。 |
|
|
|
|
|
私の住んでいる所は、生駒山の麓・高校ラガーマンの聖地でございます。
そんな、田舎(?)ではないけれど、決してオシャレなカフェがある訳ではありません。。。
夕方、少し時間があったので、フラフラと自転車で散策をしていたら、見付けました!!オシャレなカフェ!!
大きなガラス張りの脇に、テーブル席が並んでいて、その隣にはテイクアウト用のショーケースがありました。
ちょっとしたランチや、午後のティータイムにはピッタリのお店!!
一人でお茶するには寂しいので、旦那には好物の『プリン』を、私には『生グレープフルーツのゼリー』を購入♪
美味しい〜(*^^*)
この暑さに少々バテ気味だったけど、つるるん!!っとした食感はとても喉越しがよくって、クセになりそう・・・。
プリンの容器も、陶器製でなかなか可愛いv(=∩_∩=)
上にのっているメロンは私が食べてやった(笑) |
|
|
|
|
|
旦那と2人で久しぶりに街に出た。
歩きながら『帰りに何か買って帰ろうねぇ〜』っと話していたのですが、歩き疲れてしまって、買って帰るのを忘れてしまった・・・。
でも、どうしても諦めきれなかったので、近鉄難波駅の構内のケーキ屋さんを覗いてみたら、とっても夏らしいムースとゼリーに目を奪われてしまった・・・。上にはふんだんにフルーツがあしらわれていて、どれを選ぼうか悩んでしまった・・・(*^^*)
当初の目的は『クリームプリン』だったけど、路線を少し変更して、旦那には『プリンアラモード』私には『オレンジのムース』をチョイス!!
もっと色んなムースやゼリーが沢山並んでいたけれど、このオレンジムースの容器にかなり惹かれた・・・。味もスッキリしていて、甘すぎなくてとっても美味しい♪
これからの季節、ケーキもいいけれど、のど越しのいいムースやゼリー捨てがたい・・・。 |
|
|
|
|
|
連休初日、渋滞予想も何のその、丹波篠山の【お菓子の里】へ行ってきました。
近畿道から中国道、舞鶴道を経由して、『丹南篠山口』から車で5分!!
園内は、広い芝生が広がっていて、とっても気持ちいい♪茅葺屋根の甘味処や神戸の異人館から移築した結婚式も出来るステキな喫茶室、石釜で焼くパン屋さん、丹波篠山の物産やお土産物をおいているエントランスetc・・・
自然いっぱいのステキなところです。
そこで、私たちはウィーンの家っと言う、異人館喫茶でケーキのバイキングを頂きました(*^^*)
季節のイチゴがたくさんのったショートケーキ・ガトーショコラ・ティラミス・玉子たっぷりプリン・丹波の黒豆がたっぷり入ったパウンドケーキ・抹茶ムース・フルーツのたくさんのったタルト・サンドウィッチなど、20種類のケーキがズラリ!!と並んでいました。
その中で、私がとっても気に入ってついついパクパクと食べたのが、ライ麦パンのサンドウィッチと、黒豆のパウンドケーキ(*^^*)
ケーキバイキングなのに、何故に??っと思うかもしれませんが、マジで美味しかったんです!!旦那も私に負けず、パクパクと色んな種類のケーキを10個は食べてたな・・・(笑)
ただし、このケーキバイキングは日曜日と祝日しか開催されません・・・。ちょっと残念だなぁ〜。
普段は、美味しいケーキが並ぶ喫茶サロンとして営業中です・・・。
もちろん、テイクアウトのケーキも充実しています。
帰り際、エントランスで『ミリオンバンブー』を購入!!お水ですくすく育つ、開運の竹です。
すくすく育つところから、『子宝の竹』とも言われています・・・。
ちょっと足を伸ばして、丹波篠山まで行ってみて下さい。きっと『お気に入り』になる事、間違いなしですよ!! |
|
|