COLUMN | ||
ドッグ・タグ | ||
2001.12.7 |
||
|
||
ドッグ・タグというものをご存知だろうか。つい最近まで僕は知らなかった。浜崎あゆみが首から下げていたネックレスだ。もちろん彼女には全く興味はない。(ファンのかたごめんなさい)何と言って説明してよいか、おそらく米兵が戦争などの時に戦死したり負傷したりして話せない状況の時に識別できるように首から札を下げるという発想で作られたタグ。何かの戦争映画で流行った。不謹慎な話かもしれないが、昔から欲しかった。しかし、それが何というものでどこに売っているのかどうやって作るのかわからなかった。そして自分の血液型がわからなかった。だから作れなかった。 2年前に初めて献血をした。それで僕の血液型がわかった。予想どおりの結果だった。最近、タグをたまたま友達がしているのをみて、その作り方を教え授かった。思っているより簡単に出来るらしい。 ショップへ赴き、店員にタグを作りたい旨話すと感単に説明される。何でも金属はいろいろな種類があるという。今回は、娘のおもちゃも兼ねているので、光沢ありの鉄板で2枚作った。予め話に聞いていたサイレンサーという金属の音がしないように取り付けるゴムも付けていただいた。タグには血液型・生年月日・名前・性別・国籍・電話番号などを入れるが、性別を入れないとわからなくなることがあると想定しているところが、作っていて緊張感がある。それにしても簡単に数分で出来上がる。やっとの思いで入手した。 その昔、ある友達が自慢しながらこう言ったのを憶えている。 「これ2つあるやん。1つば彼女と交換するったい」 「それがどげんしたと?」 「良かろうが」 「そうかいな…」 すごく羨ましい話だった。勿論、すぐに作ろうとしたが、血液型がわからなかった。最近では、前述の浜崎あゆみが某芸能人とタグを交換して身に付けていたもので交際が発覚したとかいう話も記憶に新しい。 何故か僕はタグを2枚作ったものの、それをどうしようというのか。作った本人もさっぱりわからない。娘のタグを作ろうかと思案しながら毎日身に付けているが、かなり気に入ってしまった。 |
||
|
||
© 2001 Techie & K |