|
|
ピリッ!!と夏のスタミナ丼です♪
@:コチュジャン小さじ2・テンメンジャン小さじ2・みりん・酒大さじ1で、漬けダレを作ります。
(隠し味に、出汁・お醤油を少し入れると更にいい感じ♪)
A:短冊のマグロを1cm角に切り分け、@のタレの中に漬け込み、1〜2時間冷蔵庫で寝かせます。
B:どんぶりにご飯を入れて、すりゴマ・もみ海苔を敷き、漬け込んだマグロをのせます。
C:仕上げに、刻み大葉・ネギ・貝割れ大根を上に飾れば出来上がり!!
少し辛いので、お子ちゃまには少し不向きですが、漬けダレを少し甘めに作ればOK!!
温泉玉子なんかをのせてもGOOD!!
お野菜はお好きな物にアレンジしても美味しいと思いますよぉ〜(*^^*) |
|
|
|
|
|
懐かしい、お母さんの味がします(笑)
@:お好み焼き用のブタバラ肉に塩・コショーをして、下味をつけます。
A:フライパンで、@のブタ肉をしっかり焼きます。
B:両面がしっかり焼けたら、溶き玉子(2個分)を流し込み、ふっくら焼けてきたら、端からクルクルゥ〜っと巻きます。
C:適当な大きさに切り、最後にマヨネーズ・ケチャップをかければ出来上がり!!
ケチャップの代わりに、とんかつソースでもGOOD!!
ちょっとしたおかずや、お酒のおつまみにもいいですよぉ〜♪
|
|
|
|
|
|
@:ブタバラ肉を1cmぐらいの大きさに切り、サラダ油・ごま油でカリカリになるまでしっかり炒めます。
A:@の中にスライスしたタマネギを加え、しんなりするまで炒め、途中でシメジを加え更に炒めます。
B:具にしっかり火が通ったら、テンメンジャン(小さじ2)・コチュジャン(小さじ1)を、みりん・酒(共に大さじ2)で溶いて、フライパンの中に入れて、煮汁がなくなるまで煮込みます。
C:最後に、溶き玉子1個分を混ぜ合わせ、ご飯を盛った丼にたっぷりとかけ、小口に切ったネギを散らせば出来上がり!!
ピリッっとして、食欲倍増!!まぜまぜして食べて(笑)キムチを入れても美味しいよ♪ |
|
|
|
|
|
暑い夏、辛い物でスタミナアップ!!
@:鶏もも肉を1口大に切り、コチュジャン(大さじ1)・豆板醤(大さじ1)・テンメンジャン(小さじ半分)を酒・みりんで溶いたものに漬け込みます。
A:タマネギをスライスし、キャベツをざく切りにして、ニラを3〜4センチぐらいに切って、下準備をします。
B:熱したフライパンに、ごま油をひき、@とタマネギを炒めます。(この時、漬け汁を少し残しておきます。)
C:しっかり火が通った所に、残りの野菜と残りの漬け汁を入れて、火が通ったら出来上がり!!
鶏肉の代わりに、ブタ肉でもOK!!
お野菜は、ジャガイモやニンジンを入れても美味しいです♪
白いごはんがすすみますよぉ〜!! |
|
|
|
|
|
@:キュウリを塩もみしにした後、千切りしたものとツナ缶を合わせます。
A:レタス・ハムを千切りにし、下準備完了!!
B:ライスペーパーを水で戻し、@・Aをお好みの量をしっかり巻き込んだら出来上がり!!
今回はサラダ風にしましたが、エビ・大葉・ニンジン・春雨など、お好きな物を巻いてみて下さい。バリエーション次第で、美味しい生春巻が楽しめます♪
食欲の落ちる、この季節にはピッタリですよ(*^^*) |
|
|