ひめのかんたん料理講座

ポークビーンズ
美味しく簡単にビタミンB1を摂りましょう♪

@:豚ロース肉を2〜3cm角に切り、塩・コショーをして、下味をつけます。
A:ニンジン・タマネギを大豆と同じ大きさに切り、@と一緒にお鍋でしっかりと焦げ付かない様に炒めます。
B:炒めたAの中に、水を0.5カップ・コンソメスープを1カップ・ホールトマトを1缶・市販の水煮大豆を入れ、20〜30分コトコトと弱火で煮込みます。
C:煮込んだBを塩・コショーで味を整え、トマトケチャップ大さじ3・ウスターソースを隠し味に加え、更に10分ほど弱火で煮込めば出来上がり!! 
ニンジンと新タマネギのサッパリサラダ
甘い新タマネギならではのサラダです♪

@:新タマネギをスライスし、しばらく水に浸しておきます。(15分ぐらい)
A:ニンジンの皮を剥き、そのままピーラーで皮を剥く要領でスライスし、水に浸します。(15分ぐらい)
B:@・Aを水から上げ、しっかり絞って和風系のドレッシングで和えます。
C和えたBの上にカツオ節をかければ出来上がり!!

和風のドレッシングを使用していますが、あっさりタイプのドレッシングならどんな物でもOK!!
ニンジンの歯ざわりがなかなかGOODです♪
オクラ豆腐
皆さん、色んなお豆腐の食べ方を教えて頂きありがとうです♪
私の好きなお豆腐のレシピです。

@:オクラを塩茹でにし、茹で上がったオクラを流水でしっかりと冷やします。
A:@のオクラを細かく小口切りにし、ゴマ・出汁しょう油(小さじ1杯ぐらい)と一緒にしっかり混ぜ合わせ、粘りを出します。
(うちでは黒ゴマを使っていますが、白ゴマでもOK)
B:絹こし豆腐の上にAをのせれば出来上がり!!
トマトの冷製パスタサラダ
完熟トマトが美味しい季節になりました

@:サラダ油(オリーブオイル)大さじ2、お酢大さじ4、砂糖大さじ3の分量でドレッシングを作ります。
(ドレッシングはお好みで作ってくださいね!!)
A:トマト(2個)の皮を剥き、1cm角に切り分け@のドレッシングに漬けカクテルトマトを作り、冷蔵庫で冷やしておきます。
B:サラダ用パスタ(普通(細め)のパスタを半分に折って代用可)を塩茹でにし、しっかりと流水でぬめりを取り、Aの中に入れて味を馴染ませます。
C:レタスの千切りをひいたお皿にBをのせ、最後に貝割れ大根を散らせば出来上がり!!

サラダではなく、普通に『冷製パスタ』にして、シーフードなんかを入れてもGOOD!!
エビマヨネーズ
@:エビの皮と尻尾を全て取り、片栗粉をまぶして塩茹でにします。
A:マヨネーズ(大さじ2.ケチャップ小さじ2)で、オーロラソースを作ります。
B:茹で上がった@にAを絡めれば出来上がり!!

油で揚げないエビマヨネーズなので、カロリーは約半分!!
片栗粉をまぶして茹でるので、プリプリ感は残っています!!料理時間も約10分でOK!!


戻る
前へ
次へ