ひめのかんたん料理講座

あんかけチャーハン
いつものチャーハンをアレンジ!!

@:昆布で出汁をとり、薄口しょう油・みりん・塩で味を整え、スライスした玉ねぎ・芝エビを加え煮立たせます。
A:溶き玉子の中にご飯を入れて、黄金チャーハンを作ります。(べた付く様なら、フライパンをしっかり振って、出来るだけパラパラになる様にして下さい。)
B:お椀の様な物でチャーハンの形を整え、お皿に盛ります。
C:@の中に香りと風味付けにごま油を入れ、水溶き片栗粉でとろみを付けます。
D:Bのチャーハンの上にCをかけ、最後に小口に刻んだネギをのせれば出来上がり!!

今日は、溶き玉子にかぶらの葉を加えました。

オマケ【キュウリの酢漬け】
@:キュウリを乱切りにし、塩もみします。
A:ニ杯酢を作り、鷹の爪を1本分加え漬け酢を作ります。
B:Aの中に水切りをした@を入れ、ごま油を少し入れて一晩寝かせれば出来上がり!!(即席でも案外美味しい。)
親子春雨サラダ
ヘルシーに仕上げて下さいね!!

@:春雨を熱湯で戻します。(約10分ほどで戻ります)
A:鶏のもも肉をボイルして、千切りにします。(匂いが気になるなら、少し生姜を入れてボイルして下さい)
B:薄焼き玉子を焼いて、千切りにします。
C:@・A・Bとカニ蒲鉾を2杯酢と合わせ、タップリの擂りゴマと香り付けにごま油を少し加えて、混ぜ合わせたら出来上がり!!

彩りに、きゅうりを入れてもOK!!今回は、パセリを飾りました。
ミートソースグラタン
寒いから、温かい物を・・・

@:ショートパスタ(マカロニ)を塩茹でにします。
A:合挽ミンチ・ピーマン・ニンジン・玉ねぎなどで、ミートソースを作ります。
B:茹で上がった@と出来上がったAを混ぜ合わせ、バターをぬったグラタン皿に盛り付けます。
C:タップリととろけるチーズと粉チーズをまぶして、トースターで15分焼いたら出来上がり!!
あいだにもタップリチーズを挟むと、更に美味しさアップ!!

今日は、ホウレンソウと芝海老のバターソテーを添えました。
ジャガイモとキノコの玉子グラタン
TVで見て『美味そう』っと思ったので作ってみました♪

@:ジャガイモをキレイに洗い皮ごと茹でます。(3個ほど)
A:茹で上がった@を1cmぐらいの大きさに切り、皮を抜き塩・コショーをしておきます。
B:タップリめのキノコ(しいたけ・しめじ・マイタケ等)を切り、しんなりするまでバターソテーをします。
C:玉子2個・パセリのみじん切り・牛乳(1/4カップ)で玉子ソースを作ります。(2人分)
D:グラタン皿の下にAを入れ、その上にBを重ね、玉子ソース・ピザ用チーズをのせます。
E:オーブントースターで約15〜20分、上にこんがり焼き目が付いたら出来上がり♪

玉子ソースがスフレの様にフンワリとして、とても美味しいです。

【今日の夕飯は、ジャガイモとキノコの玉子グラタン・唐揚・コーンスープです。青い野菜が無い事を出来上がってから気付いてしまいました・・・】
サーモンとカブのマリネ
@:カブの皮を剥き、スライスして塩もみにします。
A:カブの茎の部分を2cmぐらいの大きさに切り、塩茹でにします。
B:2杯酢を作り、少量のサラダ油(オリーブオイル)を加え、マリネソースを作ります。
C:Bの中にしっかりと絞った@・Aとスモークサーモンを加え和えます。
D:冷蔵庫で2時間ほど寝かせれば出来上がり!!

今日の夕飯は、具だくさんのクリームスパ・サーモンとカブのマリネ・雑穀米のおにぎりです。
クリームスパは、生クリームを使わずに、牛乳を使用しました。


戻る
前へ
次へ