TOP<< BACK<< >>NEXT

COLUMN
ハードロックな夜

2001.10.24


昨年の暮れ、ハードロックカフェに夜食事に行った。夜のハードロックカフェは僕の大好きなネオンが光っていて素敵です。クリスマス前とあって、カップルなどで超満員だったので、カウンターでワインのようなものを飲んだ。ここではPVがずっと放映されている。なんと大好きなストーンズやクイーンのビデオが流れる。席が空いて、テーブル席へと通される。今日はお姉さんたちサンタの帽子かぶってます。相変わらず、メニューはわかりにくく、大きなザリガニのようなものと骨付きのリブロースみたいなものを頼んで食したが、これまた美味かった。どうやら日本人向けの味付けがきっちりされているようだ。やっぱり美味しいと舌鼓を打っていた…そのとき。
なんだか妙な英語のアナウンスと共にサンタクロースのお姉さんたちがテーブルの前に何か構えて一斉に棒立ちになった。良くみるとお客さんもいる。次の瞬間。激しいユーロビートの様な音楽が流れるとみんなで体操を始めた。目の前で何が起きているのか、客席などまで見回した。周囲のお客さんは、楽しそうにみてる人もいれば、素知らぬ顔でばくばく食べてる人もいる。どうやら、ショータイムのようなものだろうと思った。そして、目の前で体操しているのは、ミッキーマウスのユーロビートにあわせてパラパラを踊ってるのだとわかった。長い間、口がぽかりと開いて、目が点になっていたが、状況をようやく理解し平常を装った。台の上に乗ってるお姉さんもいるから、昔のディスコのお立ち台状態。にしては、店の中が明るすぎ。なんだか、陽気でHAPPYな気分になった。音楽が終わるとバースデーコールとシャンパンサービスが始まった。ほんとに誕生日なの。いつも、こう思ってしまう。ちなみに僕はパラパラが大嫌いでユーロビートも80年代のは嫌いじゃないが、この手は吐き気。しかし、そこは紳士にサンタクロースに免じて多めにみることにした。念のため、従業員にいつもこうなのかと尋ねた。そうらしい。知らなかった。
帰りにレジで会計のときに熊のぬいぐるみを頂いた。ハードロックカフェの布地のバッグに入っていてなかなか可愛い。FUKUOKA 2000と書いていて、こういうノベルティがコレクターにはたまらない。オークションでいい値段で売れそうだ。
最後にホークスタウン、駐車場が高く、トイレが臭い。ダイエーのトイレはどうしてあんなに臭いのだろう。ハードロックカフェのトイレは完璧なまでにキレイです。念のため。

© 2001 Techie & K